2016年09月25日

自転車置き場にレンガを敷いてみた-4 / レンガ敷き / ガーデニング

さてさて、自転車置き場のレンガ敷き4日目です。
ちなみに完成はこうなります。
20161016_02.JPG

レンガを敷いて雨が降ると目地に入れた砂がしまってきます。
ので、川砂を追加していきます。
20160925_01.JPG

20160925_03.JPG

エアコンの室外機の前もレンガを敷けるように土を掘り下げました。
20160925_02.JPG

んで、こんな感じになりました。
20160925_04.JPG

今日はここまで


バックナンバー
自転車置き場にレンガを敷いてみた-3
自転車置き場にレンガを敷いてみた-2
自転車置き場にレンガを敷いてみた-1

関連ページ
庭にレンガを敷いてみた-1
庭にレンガを敷いてみた-2
庭にレンガを敷いてみた-完




今日の物欲
野山に落ちている小枝や落ち葉を燃料にする小型ストーブ。コンパクトな焚火ができる。
別に、アウトドアでどこかに出かけなくても、庭先で使ったら楽しそうだと思わない!?


posted by backyard at 21:55 | レンガ敷き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月17日

自転車置き場にレンガを敷いてみた-3 / レンガ敷き / ガーデニング

さて、前回に引き続き自転車置き場のレンガ敷き3日目です。
ちなみに完成はこうなります。
20161016_02.JPG

さて、今日は砂を敷いてレンガを敷いていきます。
用意したのは、川砂5袋とレンガ25枚です。
20160917_01.JPG

んで、用意したレンガは今回も「古釜ヴィンテージ 耐火レンガ」なんですが、中に刻印付きのものもありました。こんなのが出てくるのもアンティーク品の楽しみです。
20160917_02.JPG

ほんで、砂を敷いて平らにして水平を確認しながらレンガを敷いていきます。
ゴムハンマーで叩きながら水平を確認していきます。
20160917_03.JPG

んで、こんな感じになりました。
エアコンの室外機を置く部分はこないだ洗ったレンガを敷き詰めました。
20160917_04.JPG

20160917_05.JPG

次にレンガを敷いてないスペースに化粧砂利を敷き詰めます。
レンガの目地は砂を詰め込みます。
20160917_06.JPG

セダムも植え込んでみました。
20160917_07.JPG

エアコンの室外機をレンガの上に戻します。
前の部分は取り敢えずこのまま、、
20160917_08.JPG

今日はここまで (´Д`) =3


バックナンバー
自転車置き場にレンガを敷いてみた-2
自転車置き場にレンガを敷いてみた-1

関連ページ
庭にレンガを敷いてみた-1
庭にレンガを敷いてみた-2
庭にレンガを敷いてみた-完



今日の物欲
のこぎりで木材を切断する時のガイドです。
これを使うと、真っ直ぐに、垂直に切断できるはずです。
「ソーガイド」と「ソーガイド・エフ」があって、これは「ソーガイド・エフ」
「ソーガイド」の、斜めガイドは45度だけですが、「ソーガイド・エフ」は0〜45度を可変出来ます。

posted by backyard at 00:00 | レンガ敷き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オムロン血圧計 / 今日のお買い物

家のプロバイダーはNTTのフレッツ光経由のYahooBBなのだけど、フレッツ光のメンバーズクラブで毎月ポイントが貯まっていって色々な商品と交換できるのだけど、6000ポイント以上貯まったところで、リンベル 「カタログギフトコード プレアデス&ジュピターコース(6000ポイント)」ってのに交換して、そのカタログに載っていたオムロンの血圧計をもらった!
HEM-7131って機種で最新モデルではないけど機能は十分。
ちなみに最新モデルは腕帯が最初から丸くなっていて腕を通しやすくなっていたり、スマホにデータ送信出来るようになっていたりします。
20160917_01.JPG

本体の外観はこんな感じ。
基本的な操作は、測定スイッチを押すだけ。
20160917_03.jpg

腕帯はこんな感じ。
腕帯のことを“カフ”と言います。カフスボタンの“カフ”(袖口)のことです。
20160917_06.jpg

この腕帯、腕に巻いたら金具に通してマジックテープで巻きつけるのだけど、腕帯の先端が膨らんでいて金具から抜けにくくなっています。
なので、いちいち抜かずに腕を腕帯に通して使った方が勝手がいいです。
20160917_02.jpg

本体の液晶の表示内容はこんな感じ。
基本、最高血圧、最低血圧、脈拍を見ます。
20160917_04.jpg

電源は単3電池、4本か、別売りで専用のACアダプタがありますが、実際に測定してみると圧倒的に乾電池の方が簡単です。
20160917_05.jpg

んで、オムロンとプラスアールがコラボしたスマホ用血圧管理アプリ「血圧ノート」と言うのがあって、この血圧計はデータをスマホに飛ばすことはできませんが、測定した血圧や脈拍を入力してデータを管理することが出来ます。
20160917_10.jpg

血圧が高い人も低い人も普通の人も毎日チェックして健康管理しましょう!







バックナンバー


関連ページ



今日の物欲
posted by backyard at 00:00 | 今日のお買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする