2014年05月25日

ACOS関数で三角形の辺の比率から角度を求めてみた(COSの逆関数)/Excel/関数

Excelの関数で三角形の辺の比率から角度を求めます。
ACOS関数を使用します。

ACOS(arccos / アークコサイン)はコサイン(余弦)の逆関数で、辺の比から角度(ラジアン)を求めることが出来ます。
20140525-P01.jpg
ページの最後にcosとarccosのグラフを描いてみたんで、お楽しみ。。

では、コサインの値からACOSで角度(ラジアン)を求めてみましょう。
20140525-01.JPG

「数式」「数学/三角」から「ACOS」を選択します。
20140525-02.JPG

数値:数値または数値が入力されているセルを指定します
20140525-03.JPG

「OK」で角度が求められました。
20140525-04.JPG

コサインを求めた角度“ラジアン”と値が一致していますね。これが逆関数です。
ある関数と逆関数のグラフは y=x の直線に対して対象となります。
実際にグラフを描いてみましょう。
まず、cos、acosで計算表をつくります。
20140525-05.JPG

んで、グラフにすると、
20140525-06.JPG
y=x に対象になっているのが分かります(?)よね!

それから、ここでは説明のために「数式」の「関数ライブラリ」から関数を選択しましたが、あらかじめ関数が分かっている場合は式を入力するセルに直接“=ACOS()”と入力します。
“=A”と入力すると推定機能が働いて“A”で始まる関数が表示されるのでそこから選択することができます。

関連ページ
角度(°)からラジアンを求める / RADIANS
関数一覧(カテゴリ別)
関数一覧(名前別)
posted by haku1569 at 15:41| Excel関数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする