2014年04月29日

SUMIF関数で条件に一致したセルの合計を求めてみた/Excel/関数

Excelの関数で条件に一致したセルの合計を求めます。
SUMIF関数を使用します。

使用例1
まず、こんな検査データがあります。
この検査データが“45”以上のデータの合計を求めてみましょう。
20140429-21.JPG

「数式」「数学/三角」から「SUMIF」を選択します。
20140429-22.JPG

範囲:検査データが入力されている範囲を指定します
検索条件:“>=45”を入力します(45以上)
合計範囲:検査データが入力されている範囲を指定します
20140429-23.JPG

「OK」で45以上の検査データの合計が求められました。
20140429-24.JPG

使用例2
まず、こんな受注データのテーブル(表)があります。
このデータで、得意先コード“25”の“洋食ちくさ”の金額の合計を求めてみます。
20140429-11.JPG

「数式」「数学/三角」から「SUMIF」を選択します。
20140429-12.JPG

範囲:得意先コードが入力されている「列I」を範囲指定します
検索条件:“25”を入力したセル「I1986」を指定します
合計範囲:金額が入力せれている「列O」を範囲指定します
20140429-13.JPG

「OK」で得意先コード“25(洋食ちくさ)”の金額の合計が求められました。
20140429-14.JPG

ところで、この様な集計の場合はピボットテーブルの方がらくちんです。
ピボットテーブルを使うと、こんな感じで集計できます。
20140429-15.JPG

それから、ここでは説明のために「数式」の「関数ライブラリ」から関数を選択しましたが、実際は式を入力するセルに直接“=SUMIF()”と入力します。
“=S”と入力すると推定機能が働いて“S”で始まる関数が表示されるのでそこから選択することができます。

応用例
SUMIF関数を使って予算表を見える化してみた

関数メニュー
関数一覧(カテゴリ別)
関数一覧(名前別)
posted by haku1569 at 15:44| Comment(0) | Excel関数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。